金曜日、約3週間ぶりに検診へ。
いつも、大体金曜日に検診ですが、先週は祝日だったので間が開いてしまいました。
日本では37週からを正産期っていうんですよね。
いつ産まれてもいいという。
私は厳密にはまだ正産期ではないですが、
まぁ、もういつ産まれてもいいですね~って言われました。
で、この日は臨月検査とでもいうのかな。
採血、心電図、レントゲンの検査を受けました。
レントゲンは、背中の下の部分から下が被ばくしないように
何かでガードしていたので、撮ったのは骨盤じゃなくて肺だったのかな??
確認もせずに帰ってきてしまった。
あかちゃんはまだ全然下がってきてなくて、
1日30分以上は運動してくださいと言われました。
じゅんのときは臨月になってから
夜、旦那と1時間くらい歩いてたけど全然下がってこなかったから
今回もそんな感じなのだろうか。。
あ、ちなみに推定の体重は2800グラムくらいで、
それほど大きめでもないようでした。
じゅんはちょっと大きめって言われてたなぁ。
臨月なので、これからは1週間ごとに検診です。
次回はおそらくノンストレステスト。
今回の妊娠中、夫婦げんかが耐えなかったのが非常に申し訳ない感じです。
ただでさえ、あまり気にかけてあげられなかったのに。
妊娠中の母親の精神状態がそのままお腹の子に伝わって、
産まれてからの人生を左右するって、ヨガの先生はいつもおっしゃっていますが、
私がリラックスできてたのってヨガと縫い物してるときくらいだったかも。
ここ最近は、何かというと夫婦げんかで、
気が狂いそうになったり、涙があふれたりしています…。
今週は結婚記念日だけど、
なにもせずにスルーしたい感じになってます。。
じゅんも、先週は保育園でいままでお友達噛んだことなかったのに
1日に2人も噛んでしまって、
帰りには園内にあるちっちゃい池に靴を投げてしまうし…。
ケンカだけが原因じゃないだろうけど、
彼なりの不安とかが少しずつ伝わってきています。
明日は週の頭、月曜日。
気持ちを切り替えてがんばろう。