今月から、週1でマタニティヨガに通うことにしました。
じゅんの時は臨月にひたすら近所を歩いたくらいでどこかに通ったりはしていなかったのですが
毎日家にこもってばかりだし、体を動かそうかなーと思い。
私が行っている産婦人科では
ヨガではなくて体操の無料講座があるのですが
日時が合わなくて断念。
(ここの病院に通っていない妊婦さんでも空きがあれば参加OKという太っ腹)
保健所でも今月から体操付きののマタニティ教室(おそらく無料)が始まるとのことでしたが、
こちらも時間がうーーん、、という感じだったので
有料ですがカルチャーセンターに通うことにしました。
妊娠前にもヨガはやったことがない私。
行ってみると、5ー8カ月のプレママさんたちが8人くらい。
先生によると、4~5カ月くらいから、週2回はやった方がいいとのこと。
ヨガをやることで赤ちゃんによい「気」が伝わるとか。
今まで、あんまりお腹の赤ちゃんに気を配ってあげられなかったことを後悔しつつ
約1時間、ヨガしました。
それほどしんどくもなく、もっと早くからやってればよかったなーと思いました。
妊娠中はプラス思考が大切って先生が言っていましたが
最近は旦那とケンカばっかりして、もやもやすることが多いです。
赤ちゃんがお腹にいるときから2歳までは
ママの感情がそのまま伝わりますよー。それが子どもを左右しますよーって言われて
これはまずいと思ってる今日このごろです。