17W5D 健診 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

久しぶりに健診に行ってきました。

旦那は性別を教えてもらう!と張り切っていましたが

結局見えなくて分からず。

次回、2月中旬に超音波検査をするので、そのときには分かるかなぁラブラブ


その後、血液検査をして帰ってきました。


韓国では、(私の通っている病院では?かも)

ダウン症、エドワーズ症候群、神経管欠損症などを検査する「奇形児検査」というのを受けます。

受けますか?と聞かれるのではなくて、

当たり前のように受ける検査のようです。

日本はどうなんだろう。


何種類かあって、すべて血液検査なのですが

検査の種類によって正確度が高まるそう。

ちなみに、私が住んでいる市では

この検査費用は保健所からクーポンをもらってくると割り引かれます。


それと前回、

「あなたは高齢出産だから(ガーン)、正確度が低い検査にするなら羊水検査もしたほうがいい」

と言われました。

羊水検査は受けないつもりでいますが、

韓国では羊水検査も受ける人多いのかな。




土曜日は結構混んでる病院。

じゅんはスマホで遊びはじめ、



隣にいた赤ちゃんに必死にみせてあげていました。

でも、のぞきに来たお兄ちゃんは叩こうとしていたガーン


じゅんも診察室に入って画面で赤ちゃん見たけど、ま

だ何か分からなかった様子でした。


そういえば、ちょっと前からポコポコと少しずつ胎動を感じるようになってきました。

このまま元気におっきくなってくれるといいなぁ。