1歳3カ月になりました☆ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

早いものでもう1カ月が過ぎ、1歳3カ月になりました。


簡単に記録を。

身長は81.2センチ

体重は11.8キロ

(ともに5月10日)


この1カ月も、ほぼ毎日薬を飲んでいました。

鼻水がなかなか治りませんえーん

貧血の鉄剤も毎朝飲みました。

中耳炎はかなり良くなっているけど完治はまだのようです。


あんよがかなりしっかりしました。

でも、歩きたくないと座り込んだりごろんと仰向けになることもガーン

セカンドシューズも買ってもらいました。サイズは14センチ。


食は、あまり食べない。

一時、バナナをよく食べていたけど

飽きたのか食べたくなり、ヨーグルトに。

時々、おかゆも食べます。

ふかしたサツマイモや茶碗蒸し風も食べることが。

なにも入れていないおかゆも食べる。

スプーンを自分で持って食べたりもした!


前髪を初カット。

切りすぎましたショック!


寝かしつけを添い乳→ごろんで自力で寝るに変更。

3日目は大泣き。

それ以降は、「ママがいるから大丈夫だよ~」と言ってあげると

多少ぐずっていても寝るようになりました。

でも、夜中に起きたら添い乳しています。


言葉は、先月も言っていた

アッパ(パパのこと)、オンマ(ママのこと)、ママ、いないいない~、わんわん(って言った?)

のほかに、

ぶーぶ(車やバス)、バイバイ、アンニョン、モジ(何?)、ムルコギ(魚、保育園で言ったよう)

をよくしゃべります。

ワンワンは犬のほか、猫、魚、キリンなどもワンワンのようです。

以前、アンパンマンのエプロンを見て「アンパン」と言っていましたが

すっごく久しぶりにそのエプロンを見せたら、また「アンパン」と言っていました。


手遊びは、

むすんでひらいて、きらきら星、糸まきまき、ぐーちょきぱー、お弁当のうた、げんこつやまのたぬきさん

などが好き。

私が歌い始めて、気に入らないと、首を横に振ってほかの歌を要求してきます。


あとは、

保育園で靴を脱ぐと自分の下駄箱に入れます。

帰りも、自分で靴を入り口まで持って行きます。


私の言っていることもだいぶ理解できているようで

何かを持ってきてーとか、●●で遊べばーとか言うと

持ってきてくれたりします。


自転車デビュー。

ヘルメットも座るのも嫌がりません。

ベルを鳴らすのが好き。

走っているときは、トラックやバスにバイバイしています。


滑り台好き。

うつぶせで足からおりたり、うつぶせで頭からおりたり、

お座りしておりたり、反対から上ってみたり、

家にある小さな滑り台は押し車になっていたりもします。


ベビーサイン。

結構前から、「おいしい」とか、「おっぱい」とかのベビーサインを見せていましたが

いっこうに出る気配なし。

「おしまい」は時々することもあったけど、

「おっぱい」を必ずするようになりました。


にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ