1歳1ヶ月21日
火曜日に中耳炎と言われたじゅんですが
微熱と鼻水が続いていたので先週は保育園をずっとお休み。
金曜日には中耳炎が少し良くなったと言われ、あと3日薬を飲んで様子を見るようにと。
が、土曜日の明け方から熱が。
8度を超えたら解熱剤と言われていて、週末だったので元気だったけど朝解熱剤を飲ませました。
一時的に下がるも、夕方また8度を超えたのでまた飲ませて寝かすも、
明け方にまた熱い。
日曜日は元気だったので様子を見ることにして、
でも夜にまた8.7度まで上がったので再度解熱剤。
が、あまり下がらず、夜中も熱があるようだった。
で、朝測ると8.3度。
元気だったので解熱剤を飲ませず耳鼻科へ。
月曜だからかすごい混みよう。
偶然、ここを紹介してくれた隣の部屋のおばさんと遭遇しじゅんと遊んでもらう。
じゅんは今日も耳鼻科内をよちよち。
動き過ぎたのか、診察時には熱が39度に。
看護士さんも先生もびっくり。
看護士さんは急いでじゅんの服を脱がせ、半そでの肌着に。
元気だから、そんなに心配いらないかなと思ったけど。。
ついでに、私も熱が7度3分くらいありました。
私も土曜日から節々が痛く、頭痛が・・・・
昨日は完璧ダウンしていました。。
家に帰る際も、服は着せるなと言われ、
靴も靴下も脱ぎ、かなり涼しそうな格好に。
でも、そとは風が少しあったので服を着せてしまいました。
汗は書いていなかったし・・
お昼の離乳食は準備しても食べず。
解熱剤といつもの薬を飲ませるとすぐに熱は下がったようでした。
日本では座薬をつかうことがほとんどのようだけど、
韓国の解熱剤はシロップか粉。
どっちがいいとかあるのかな。
しかも、シロップも粉も、熱があるときだけじゃなくて、
普通に1日3回のませるようにくれたりする。
で、じゅんのお腹や背中に発疹が。
この前も熱出て発疹出たけど、
今回は高熱がちょっと続いたから突発か???
でも、出るの早すぎるかな。
突発じゃなくても発疹出るらしいしな。。
よくわからない。。。
今日の耳鼻科は耳鼻科専門医で小児科も兼ねているとこ。
いつも行くのは小児科専門で耳鼻科も兼ねているとこ。
小児科に行ってみるべきなんだろうか。。。
あしたも保育園お休みかな。。
今日は保育園の個人面談で夜、出かけてきました。
じゅんはもう保育園にも慣れ、好奇心旺盛で良く遊び良く食べるとか。
でも、お友達のおもちゃを取っちゃったり、お友達を押したりするんだとか。
あと、テーブルの上によく上っているのも気になると言われました。
じゅんは力があるし体格もいいから、お友達が余計にびっくりしちゃうんだろうな。。。
でも、まだお座りできない子にぬいぐるみ持って行ってあげたりとか、
かわいい姿もみせてくれるそうです。

