生活リズム整わず | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

1歳1カ月14日


今日は朝からいい天気。

ベビーカーで保育園まで行ったら汗ばんでしまった。


じゅんはまだ鼻水と咳が出ますが

熱は無かったので保育園に。

ここのところ、体調悪いとご飯を食べません。

でも、イチゴは食べる。

イチゴで蒸しパン作ったり、サツマイモあげてみたり、

なんとか炭水化物もとってもらおうと週末は大変でした。

今朝もイチゴ食べて、ご飯ちょっと。バナナちょっと。


保育園でも食べなかったら困ると思って

イチゴちょっと多めと、朝ニンジンの蒸しパンを作って持たせました。
蒸しパンは、ホットケーキミックスで作るといいと友達に教えてもらい(ありがと!)

甘みがあるからか、ちょっと食べてくれます。


が、迎えに行くと、午前のおやつ(おかゆ)もお昼もしっかり食べたとか。

イチゴももちろん完食。

朝あんまり食べなかったからお腹すいてたのかな。


ここのところ、じゅんはお昼前に40分ほどお昼寝をするそう。

私が迎えに行くのは2時半~3時。

帰り道でお昼寝しちゃうこともあれば、家について授乳すると寝ることもある。

長ければ5時近くまで。

でも、寝ないときは全然寝ない。

今日も眠そうだったけど、授乳で寝ず。

おんぶしても寝ず。

結局、夜の離乳食途中で眠くなって、

イチゴ食べてうどんちょっと食べてイヤイヤ→おっぱい。

で、うとうと。

夜寝なくなったら困ると思い、すぐ起こしました。

午後のお昼寝のリズムが整うといいんだけどなぁ。。


そうこうするうちにパパさんが帰宅。

離乳食をもうちょっと食べるかなと思ってあげたら

ぱくぱく食べる。


私が食べさせると食べないのかも?

なんでだろー。


保育園の帰り、暖かかった(というか暑かったけど)ので

ぶらっとお散歩して帰ってきました。

ケナリ(レンギョウ)や木蓮が花を咲かせ始めました。

(指が写ったショック!


去年は今の時期、外出はほとんどせず

桜も見られなかったので今年はじゅんと一緒のお花見がすごく楽しみですにひひ



紫外線対策しなければ・・


にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ