ロッテ百貨店ピョンチョン店に行ってきた | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

昨日オープンしたロッテ百貨店ピョンチョン店。

地下鉄4号線のポムゲ駅と直結しています。

うちからだとバスで10分くらい。

ロッテ百貨店全店のうち、5番目に大きい規模らしいです。


昨日のオープン時には、少女時代が来ていたとか。

旦那の会社の社長さんの息子君が見に行ったけど、

すごい混雑だったらしい。


ちなみに、明日はソ・ジソプがサイン会をするそう。

ちょっと見に行きたいけど、夕方だから無理かな。


オープン2日目の同店にぶらりと出かけてきました。

地下の食品売り場は、フードコートのほかにも食事をできるお店が結構ありました。

メニューは、ラーメンとか、うどんとか、丼物とか、なんだか日本食系が多く感じました。

さぼてんはレストランフロアにもあったけど、フードコートにも入っていました。

パン屋さんは「OPS」という、初めてみるお店が入店。

どうやら釜山のお店のよう。

ケーキがおいしそうでした。

パンはいくつか買ってこようかと思ったけど、

レジに行列ができていたので断念。


お昼は、タコスのタコベルで。

タコベルは初めて行きましたが、炭酸のドリンクはセルフサービスで、

おかわりも自由にできるようでした。

韓国ならではかな。


一応、全フロアをぶらぶら。

ユニクロやミキハウスもありました。

ミキハウスって韓国に上陸してたのね。知らなかった。

レストランフロアにはカレーのCoCo壱も入店してました。


キッズフロアにはキッズカフェがあって、

ちょっとのぞかせてもらったけど、遊ばせるというのではなく、

先生(係員)がついてお絵かきやら砂場で遊んだりするシステムのようです。

36ヶ月から利用可能らしいので、じゅんはまだだね。


キッチン雑貨や衣料品のフロアでは

セール品にすごい人が集まっていたけど

これと言ってめぼしいものもなく…。


デパートの隣には「ロッテ食品館」という名のロッテマートがあり、

そこでちょっと買い物をして帰ってきました。


ポムゲ駅周辺にはNC百貨店とニューコアアウトレット+キムズクラブもあるけど

あまりぱっとしていなかったから、ロッテのオープンでぶらっと出かけられる場所ができたという感じかな。


帰り道、ケナリ(レンギョウ)の花が咲き始めていました。


今日も寒いけど、少しずつ春は近付いてきているようです。



にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ