11ヶ月になりました☆ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

いまさらながらですが(書いているのは2月9日)、1月26日、生後11カ月を迎えました。


身長は測っていないのでわからず・・でも、届かなかったところに届くようになったから

1ヶ月でまた少し伸びた様子。

体重は小児科で測ったら11.5キロくらいありました。1ヶ月で約500グラム増。増えすぎ?


☆離乳食

3回食は順調で、毎日、1回目は8時半~9時、2回目はその4時間後位、3回目は6時半前後。

果物やフレンチトーストなどは手づかみで食べますが、

かぼちゃなど少し柔らかいものは遊んじゃって食べません。

人参もいやみたい。

ちゃんともぐもぐ、かみかみしているのかちょっと心配。

丸飲みできない大きさにするといいって本に書いてあったけど、

丸飲みできないとべーっと出すことが多い。

10ヶ月後半に体調を崩して、中期、初期の硬さに戻したりして

新しい食材などもあまり進んでいません。。。


☆おっぱい

離乳食後には必ず飲みます。

離乳食と離乳食の間、午前と午後に1回ずつ飲むときと飲まないときが。

夜は寝る前と、夜中覚醒したら添い乳しています。

夜中は結構起きます・・


☆歯

下は2本、上は4本生えました。


☆押し車上手に

だいぶうまく押せるようになってきました。


☆ノンタン好き

1冊読み終わると、もっと読んでとせがみます。

一人でぺらぺら本をめくったりもします。


☆手をあげる

質問!といって私が手をあげると、真似してすっと手をあげるようになりました。

時々万歳してます。


☆人見知り

ハルモニ(ばぁば)がオーストラリアから帰国。

顔を見るなりぎゃん泣き。

これでスイッチが入ってしまったのか、

翌日の写真撮影時も人見知り。


☆おむつ

Lを使ってきましたが、あとがつくようになってきて

夜には漏れることも多くなってきたので

ビッグサイズも併用。

テープとパンツは2対8くらいの割合で。

おむつ替えの時にいろいろと渡して寝返りしないように頑張りましたが、

かなり限界を感じます。。


☆薬は嫌

後半は体調を崩し病院通い。

シロップと粉の両方をいつももらい、

シロップに粉を混ぜてあげていましたが、かなり嫌がりました。


☆ことば

アッパ(パパのこと)と言っているようないないような?


☆いただきます

いただきますというと、ぱちぱち手をたたきます。

手を合わせているつもりかな?


こんなところでしょうか。。


私は、、

産後11ヶ月になる直前で生理が再開したようです。。

でも、生理痛もなく、量も少なく、生理か?っていう感じでした。




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ