大阪旅行 3日目 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

1月28日の日記


本日は、海遊館、観覧車、天保山マーケットプレースかなにわ食いしんぼ横丁でお昼+ぶらぶらショッピングの予定。

あくまでも、予定でした・・・



じゅんは8時前に起床。

今日も食パンとヨーグルト、バナナが朝ごはん。

やや食いつき悪し。

食べ終わるかなっていうときに、咳き込んでまさかのリバース。

数日前、夜に咳き込んで戻してしまったことがあったけど、

咳き込んだせいなのか、体調が悪いのか、いまいち判断がつかず。

食べたもの、全部出てきてしまったっぽい。

ひとまず、朝食はここまでにし、授乳も控えてみる。

こころなしか、顔が青白い気も・・・


お隣の部屋のみなさんも起きた様子。

あ、ちなみに、宿は韓国人が経営する宿泊施設でしたが、

ごくごく普通の1K?1DK?のマンションでした。


義姉と子どもたち、「足が痛くて今日はどこにも行けない」。

温泉に行きたい、どこにも行きたくない、などなど、いろいろなことを言っていたようです。

でも、せっかく来たのにどこにも行かないのか?という話になり、

とりあえず近場で買い物をしようということに。

が、、、、


義姉の友人の子(小6)が、どうしてもUSJに行きたかったらしく、

韓国に国際電話して母親(義姉の友人)にごねたらしい。

義姉の友人が義姉と電話で話したようで、

USJに連れて行かなきゃしょーがないということに。

(旅費を貰って一緒に連れてきたのでどうしても断れなかった様子)


義母や義妹は、「わがままな子ねぇ。どうして連れてきたのよ」的なことを言っていました。。


ですが、天気もあまりよくないし、じゅんの体調も悪いし、時間も時間だし(すでにお昼の12時)

みんなでは行かないと旦那。

行くならお前が連れて行けと、義姉と小6の子と、義姉の長女スンビンの3人で行くことに。

電車の乗り継ぎ方法を教え、「USJに行くにはどうしたらいいですか」と紙に書き、

金券ショップでチケットを買って3人は別行動をすることになりました。


私たちは、義母が高齢者用のショッピングカートがほしいと言うので、

とりあえず心斎橋の東急ハンズ、デパートに行ってみることに。

デパートには売っていたけど、お値段が高すぎとのことで断念。


その後、お昼を食べに適当に中華屋さんに入る。

このお店、分煙されていなくて結構煙かった。

3時を回っていたからそんなにお客さん来ないだろうなと思って席に着いたものの、

入ってくる人みんなタバコ吸ってて。。

大失敗してしまった。


旦那と義妹(と息子、義姉の次女)はチャーハン、義母はタンメン、私は中華丼を頼む。

じゅんにはベビーフードを少し。

(ご飯の前に、デパートで授乳)


何気なくじゅんのお尻を触ってみると、濡れている。

え、、なんだ???

じゅんは下痢をしていました。。


トイレで着替えて私が中華丼を急いで食べ、

またお尻を触ると濡れている!

どうやらまた出てしまったらしい。

着替えないぞ。。。。

はじめにはいていた厚手のズボンを仕方なくはかせ、急いで帰ることにしました。


つづく



にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ