2度目の韓国【1998年7月】番外編 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

私が韓国で2週間過ごしたのは7月下旬から8月上旬。
今でも覚えているのが、毎日夕立がすっごかったこと。
寄宿舎の周りがひどい水たまりで、
裏のローソンに行くにも一苦労だった。
最近は水たまりを踏んだ人が感電死なんていうニュースがあるけど
その当時はそんなことも知らず(というか考えてもみなかった)
じゃばじゃばと水たまりの中を歩いていた。
今考えると怖い・・・

この時初めて食べたもの2つ。
*짜장면(チャジャンミョン)

クラスの人とお昼に中華料理屋さんで。
一緒に出てきた生のたまねぎにお酢をかけて
춘장(チュンジャン)をつけて食べるとおいしい!
初チャジャンミョンはとってもおいしくいただいた。
*냉콩국수(ネンコンククス:冷たい豆乳の麺)



これもクラスの人に連れられて。
何か分からずみんなと同じものを注文。
出てきたのは白いラーメン!?しかも冷たい。
食べてみたら豆乳だった。。。
「うぇ」
私は豆乳が苦手なのだ。
食べれないほどではなかったから、少しいただいたけどやっぱり苦手。
냉콩국수はそのとき以来一度も食べたことがない。

ちなみに2軒とも大学の前のお店。
先日某試験を受けにすっごく久しぶりにキョンヒ大に行ったけど
どうやらそのお店はなくなってしまったようだ・・