今でも覚えているのが、毎日夕立がすっごかったこと。
寄宿舎の周りがひどい水たまりで、
裏のローソンに行くにも一苦労だった。
最近は水たまりを踏んだ人が感電死なんていうニュースがあるけど
その当時はそんなことも知らず(というか考えてもみなかった)
じゃばじゃばと水たまりの中を歩いていた。
今考えると怖い・・・
この時初めて食べたもの2つ。
*짜장면(チャジャンミョン)

クラスの人とお昼に中華料理屋さんで。
一緒に出てきた生のたまねぎにお酢をかけて
춘장(チュンジャン)をつけて食べるとおいしい!
初チャジャンミョンはとってもおいしくいただいた。
*냉콩국수(ネンコンククス:冷たい豆乳の麺)

これもクラスの人に連れられて。
何か分からずみんなと同じものを注文。
出てきたのは白いラーメン!?しかも冷たい。
食べてみたら豆乳だった。。。
「うぇ」
私は豆乳が苦手なのだ。
食べれないほどではなかったから、少しいただいたけどやっぱり苦手。
냉콩국수はそのとき以来一度も食べたことがない。
ちなみに2軒とも大学の前のお店。
先日某試験を受けにすっごく久しぶりにキョンヒ大に行ったけど
どうやらそのお店はなくなってしまったようだ・・