周辺の工事。
汽車駅は新しくなり
昨日新村ミリオレがオープンした。
私は汽車駅から電車に乗ったことはないけど
語学堂時代は目の前に住んでいたから
以前の駅舎がなつかしい。
その駅舎が取り壊されてしまうのかはわからないけど
新旧の駅舎を撮ってみた。
ちなみにこの汽車駅はドラマ『美しき日々』のロケ地でもあるw

そして隣にはミリオレがオープン。
週末は歌手も参加するイベントが・・
という情報があり行ってみたけどそれらしき気配はなし。
明日かなぁ・・それか夜かな??
中に入ってみると1階はまだがら~んとしていたので
他の階もそうかなと思って上には上がらなかった。
映画館も入っているみたいで、
新村価格の8000ウォンかなぁと思いつつ
我が家からの一番近くの映画館となった。
今度ブラブラ行って来ようかな。

話は変わって今日お使いでタバコを買いに行ってきた。
英語の発音は日本語と韓国語でちょっと違う。
たとえば「マクドナルド」は「맥도날드(メッドゥナルドゥ)」(カタカナで書くとこれも微妙・・)
「バーガーキング」は「버거킹(ボーゴーキン)」などなど。
韓国ではこれらの日本語発音は笑いの種となるのだが
タバコも同様。
お使いの銘柄は「パーラメント」。
韓国だと「ピルラモントゥ」。
(こう教わってお使いに行ったけど
一般的に「팔리아먼트(パルリアモントゥ)」らしい。)
ちなみに昨日コンビニで耳にした
「ダンヒル」は「던힐(ドニル)」のようだ。
商品名が英語だとお買い物もひと苦労・・