5월 13일 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

昨晩のプルンパム、ソンDJの最終日。
オープニングから「어떡해...」とつぶやくDJに
思わず涙がこみ上げる。

あれやこれや
いろいろと考えるうちに
気分はダウン。
朝起きて、午前中もそれがずーっと続く・・・

今日は新しい社長が中国からいらっしゃった。
飲み会の後、社長のオフィステルがうちのすぐそばということで
荷物を運びがてら見学。
13階。
窓から見えるソウルの夜景はきれいで、
その夜景の多くの民家の中に私の家があるんだなぁと思うと
なんだかちょっぴり悲しくなる。
ああいうきれいなオフィステルに住んでみたいなぁ・・
家賃は100万ウォンくらいするらしい。
私の部屋の3倍だ・・

今後、韓国ではどんなことができるのか
社長がいろいろなアイデアを話してくれた。
中国は、編集部の社員が自分のやりたいことをできる環境が整っているという。

私がやりたいこと・・
正直、今までは、
やること、やらなければならないことは決まっていて、
自分のやりたいことができる職場とは思ってもいなかった。
それに合わせようと思えば思うほど、
きっと自分が苦しくなっていたんだと思う。

もちろん、お客さんのニーズに合った
「やりたいこと」である必要があるんだろうけれど。

今年に入って、そもそも自分がこれからどう生きて行きたいのか
もう一度考えてみなければと思っている。
韓国に残るのか、日本に帰るのか、それとも他の国に行くのか。

今の会社で何をしたいのか、何ができるのか。
どうしたら楽しい気持ちで仕事ができるのか。
私にも、毎日終電でも、残業代がでなくても
楽しいと思える仕事をしていた時期があった。
今の会社でまたああいう気持ちになれるのだろうか。

楽しいと感じることができれば、
待遇に満足できなくても
きっと、もうしばらく韓国に・・と思えるんだと思う。
正直、今帰ったとしてもなんだか中途半端な気がするし・・

ソンDJが言っていた。
자기가 하는일을 열심히 해야한다..
自分が今やるべきことをやってこそ
自分が自分に自信を持て、周りからも認められる
(ちょっと大げさか・・)んだと思う。

いろんなことに気を取られて、一喜一憂して・・
いつもつらい、苦しいと思うより
自分がやりたいことをがんばってやれば
忙しくなったとしても
今よりもっと毎日が楽しくなり、
周りから見たら、少なくとも今よりは輝いて見えるんだろうな・・。