tsutaya.co.jpより


今は、便利ですね。

発売日が決まれば、お知らせされる。

こちらを見ればいつ発売かもわかる。


春馬くんは、誕生日くらい?のインスタライブで夏にCDリリースするって、話していたと記憶しているけど、発売日って結構前から決まってる。


それがわかれば、たまたまそうなったなんて見方も出てくると思うんだけど。

ずっとスルーだし。


それもガン無視して、何から何まで架空の思い込みで、書きまくる。


ちょっと、私には理解できないですね。


知らない業界のウラの部分って、どんなものにもあると思うのたけど、ただ早めのPOPだとゆうだけで、架空の事件と関連があると責める必要があるのかも疑問。

POPなんて、早め掲示あってもおかしくない。


何でもかんでも、事件として絡め、絡めて妄想し、何故かSNS上での妄想や推測は信じてもらえる人がいる。

冷静に考えたら、わかることだけど。

事実の分析は、しないみたいだし、人の妄想や推測、SNSに事実はない。

そんなに簡単じゃない。

公式発表で事実は全て明かされていない。


皆が信じるその妄想は丁寧でも、それ推測ですから。事実じゃないし事実でもない。


春馬くんを、本当に思うなら、そんなことに共感しないで拡散しないでほしいですね。

なぜ、それを信じるのだろう。

何を納得しているのだろう。


推測だよ?事実じゃない。

事実じゃないし、関係者でもない。

それに、身近にいた方ではにない。


それでも推測や妄想を信じるって、何?


もうすぐ、命日が来るというのにいつまで続けるのだろう。何も変わらないよね。

荒れることはなくなったけど、あまりにも身勝手すぎるよ。

次から次に、不確かなことが挙げられる。

本当に春馬くんが可哀想。

自分の事信じてもらえないのだから。 

一番嫌がるやり方で、身勝手に

ファンからいつまでも妄想や推測されてさ、

反論もできないよね。

相手が何も言えないって、わかっているから、好き勝手に言えるんだよね。

時に喧嘩腰に。


政治とは無関係。

ただ現代の戦争と思って、春馬くんもtwitterに上げたりしていた意味も読み取れず、

人の妄想は信じるって、春馬くんの言葉も理解もしないで、何がファンなんだろ。

皆に向けた想いや願いさえ、歪めて通じない。理解しようとしない。


誰かの妄想に共感するなら、春馬くんの言葉の理解が先では?


毎回そんな記事を見ていると、春馬くんの言葉は、信用しないのだな。春馬くんの事信じないんだなって毎回思います。


事実が分かるまで追及するって、言っていたみたいだけど、皆がが思うようなものじゃないかもしれません。


推測や妄想は、もういい加減やめないとね。

春馬くんのために。

政治にもよくない.......


春馬くんが話さなかったことは、誰にもわからない。


言わないのではなく、不確かなことは言えないと、なぜ考えないのだろう。


春馬くんに何があったかを考えるより、春馬くんが残した言葉の意味、よく考えることです。