嫌みを言う人の心理・・・ 

smartlog.jpより



嫌みしか言わない人、久しぶりに見ました。

何なのでしょうね。この心理。


マウントはあるな。

今、幸せじゃないんだ。

自分のストレス発散なんだな。

かわいそうな人だな。。。


等々、その方を見ていて色々考えてしまいました。

こんな風にはなりたくない。

リアル人間関係、気を付けてねと思ってしまいます。


こちらにも、見掛けますね。


エピソードとしてなら、聞けるのだけど、

何だか色も付けて、何だか違う感じに書かれている事もある。


いつも、遠い昔の話。

いつもいつも、過去の話。

何年も前から、少し前まで。

事実とは違うから、変わらないと理解できないようです。


今は、Jに乗っかって勝手に決めつけてる。


何かと関係ない春馬くんの事を絡めて、さらに変なことを書いている方もいる。

それって、思い込みで騒いでるだけ。

完全に冒涜です。


確認できないことを、勝手に書いて、不特定多数が閲覧できるところに挙げて、大丈夫なのか。


「私の言った通り!」って、息巻いているようですが、それが言えるのは事務所が認めてはじめて言えることです。

もう、今は確認できませんから。

その辺り、明確にされるまでは、私は勝手に決めつけてはいけないと思っています。


自分が正しいと思いこんでいることが、私には、よくわからない。

確認できないことを、きっとそうに違いないという不確かな事で、書くべきではないと思います。


それを、承認していることも、さっぱりわからないですね。不確かなのに。


春馬くんの冒涜になるような事は、してはいけないと思います。


この世から去った今も、苦しめられるなんて、

一番やっちゃいけないことだと思います。