今までのように指摘していかないのですか。
結局やめないけど、いいの?
このままでいいですか?

中略

春馬くんの大切な人、仲間守りたいですね。
ゆうさんは誹謗中傷ではないと思います。


メッセージいただきました。
ありがとうございました。
他にも重複している方は、過去ブログなどご覧ください。
では、お返事していきます。



言わぬが花とも言いますね(いつもの私)
今後も指摘する時はします。
しかし、一年程このようなブログをあの手この手であげ続けて来ましたが、スルーされっぱなしでした。先日、踏み込んで行うことで、相手の考えもわかりました。
自分は正しいと思っていること、ご遺族や身近な人たちのことは微塵も考えにないことがわかりました。退会したくなる気持ちもわかりました。
自分のためにやるのは勝手。でもどうですか。
それが多くの人の目に触れるようなことを、躊躇してまで強行する事に、反省もない。誰も止めない。誰一人止めない。
ロケ地バレ含め、いろんな派手なことを計画している際にもやめてほしい旨は伝えてきましたが、無理でした。
それがどうゆう事なのか、考えればわかること。情けないなと思います。今でも。
他に逝去された方には、そのようなことする方はいません。
私の言い分も届いているなら、大人としてどうするのか静観しています。他の方も。
今後の事はわかりませんね。
私と同じように思う人もいると思います。
ただ、ただ、呆れて情けないなと思う気持ちがあり、少しずつもとに戻ると思います。
時間下さい。

他にも便乗してメッセージが来たりもしますが、皆闇抱えてるなと思ってしまいますね。
雑魚、下衆と言われたこと、忘れません。
人生ではじめて言われました。
高みの見物の方は、触れようともしません。
いいたいことを人にいわせる自分の手を汚さない汚い人だと思っています。
私を誹謗中傷というのなら、自分もご遺族の気持ち、身近なスタッフたちの気持ち、春馬くんやファンの気持ちをズタズタにしていますから。知らぬが仏ってこの事です。
仰るように春馬くんの大切な人、仲間やファンを守りたいですね。微力ですけども。
ファンなのにね。

自分のためのものなら、自分だけで静かにやればいいい。人にもお金出させることに絶句でした。
私と同じように、静観していただいてどうするのか見ていてほしいと思います。
結果は、必ずわかりますから。
それでジャッジしていただければと思います。