広島高速道路橋脚工事のミチゲーションのためのあさり場の復活
石炭灰造粒物によって浸透層を形成するとともに,有機泥からの栄養の抽出を促進して,アサリが定着,成長し易い環境を創ります
アサリの復活が実現したら・・・すご~~い 乞うご期待
工事の様子

ホッパーによる石炭灰造粒物の散布
石炭灰造粒物にアサリが定着,成長し易い場を創造する

右側は海中投入,左側は干潮時の投入状況

この帯が約140m続きます

川の流れによって平坦になる過程も研究します

アサリがつきますように

水辺の環境再生のため,これからもがんばっていきます
