連休を利用して呉・安浦でタチウオ釣りをしてきました
11月23日
午前4時、参加者の中下さん・ひさやくん・牧瀬は研究室に集合。
ソファーで眠るクルさんを横目に出発し、
午前5時半~7時まで竿を出してきました。
時間が悪かったのか、この日はなかなかアタリがありませんでした。
写真はこの日唯一の獲物。
よりによって竿の持ち主(中下さん)が
トイレで不在の間にアタリが・・・。
竿番をしていた牧瀬がちゃっかり釣り上げてしまいました。
研究室に帰り、ソファーで眠るクルさんを横目に早速調理。
刺身にして3人で食べましたが・・・
美味でございますぅぅぅぅぅぅ!
タチウオの刺身ってこんなに美味しかったんですね
掛け値なしに、今まで食べた刺身の中で一番の美味しさでした。
11月24日
前日悔しい思いをした中下さんと
おいしい思いをさせていただいた牧瀬で再び同じ場所へ。
午前1時半、参加者の2人は研究室に集合。
ソファーで眠るクルさんを横目に出発し、
午前2時半~6時半まで竿を出してきました。
昨日顔面ノーガードで痛い思いをした教訓を活かし、
この日は二人とも完全防備でした。
だいぶ怪しいです。
職務質問はまぬがれないでしょう。
でもこの方はさらにやばいです。
完全にテロリストです。
国際手配級のやばさです。
時間帯がよかったのでしょうか。
とにかくアタリの多い釣行でした。
まず、開始30分ほどで中下さんが指四本の大物をゲット(※1)。
※1 タチウオはよく胴体の太さで大きさを表現します。
指四本はだいたい指四本分の太さということです。
さらに牧瀬は独自の釣り方を編み出し、なんと3匹をゲット。
二人とも何度かバラして悔しい思いをしましたが、
満足の釣果を得ることができました。
研究室に帰り、ソファーで眠るクルさんを横目に早速調理。
2尾を刺身に、2尾をムニエルにしました。
ご飯も炊いて、贅沢な朝ごはん
今朝はクルさんも起こして、三人でおいしくいただきました。
ごちそうさまでした

11月23日
午前4時、参加者の中下さん・ひさやくん・牧瀬は研究室に集合。
ソファーで眠るクルさんを横目に出発し、
午前5時半~7時まで竿を出してきました。
時間が悪かったのか、この日はなかなかアタリがありませんでした。
写真はこの日唯一の獲物。
よりによって竿の持ち主(中下さん)が
トイレで不在の間にアタリが・・・。
竿番をしていた牧瀬がちゃっかり釣り上げてしまいました。

研究室に帰り、ソファーで眠るクルさんを横目に早速調理。
刺身にして3人で食べましたが・・・
美味でございますぅぅぅぅぅぅ!
タチウオの刺身ってこんなに美味しかったんですね

掛け値なしに、今まで食べた刺身の中で一番の美味しさでした。
11月24日
前日悔しい思いをした中下さんと
おいしい思いをさせていただいた牧瀬で再び同じ場所へ。
午前1時半、参加者の2人は研究室に集合。
ソファーで眠るクルさんを横目に出発し、
午前2時半~6時半まで竿を出してきました。
昨日顔面ノーガードで痛い思いをした教訓を活かし、
この日は二人とも完全防備でした。

だいぶ怪しいです。
職務質問はまぬがれないでしょう。
でもこの方はさらにやばいです。

完全にテロリストです。
国際手配級のやばさです。
時間帯がよかったのでしょうか。
とにかくアタリの多い釣行でした。
まず、開始30分ほどで中下さんが指四本の大物をゲット(※1)。
※1 タチウオはよく胴体の太さで大きさを表現します。
指四本はだいたい指四本分の太さということです。

さらに牧瀬は独自の釣り方を編み出し、なんと3匹をゲット。

二人とも何度かバラして悔しい思いをしましたが、
満足の釣果を得ることができました。
研究室に帰り、ソファーで眠るクルさんを横目に早速調理。
2尾を刺身に、2尾をムニエルにしました。

ご飯も炊いて、贅沢な朝ごはん

今朝はクルさんも起こして、三人でおいしくいただきました。

ごちそうさまでした
