白線職人 | Rc.drift "SIGNAL"

Rc.drift "SIGNAL"

田舎の小さなサーキットです。

ご訪問ありがとうございます、SIGNALです👋


ガードレールの取り付けはとりあえず完了し、いよいよ白線を入れる作業に取り掛かります


センター・サイド2本と計3本貼ります


今までは2cmのテープでしたが、なぜか廃盤に😱


仕方ないので2.5cmで貼ることに...


このテープは『パーマセルテープ』『シュアーテープ』と言って撮影用やカメラマンなどか使うテープで、紙ベースで作られていて簡単にちぎれるのに耐久性抜群の優れたテープです🙆‍♂️しかもノリ粉が残らない👍


値段もそれなりにしますが...😅


今回はカモ井加工紙の『mt foto ホワイト』を使用

見た目もマットで少しパールっぽい感じで白線にそっくりなんです😁


うんちくはさておき、職人がお手伝いにきてくれました👏👏👏




こだわりは、『出来るだけ切らない様に1本で貼る』だそうです


これくらいのカーブならシワ無しで貼っていきます


まさに職人技✨私にゃ無理だ😅


太いかなぁと思いましたが、意外にも見やすい👀


老眼にも優しいと言うことで😆


今日はここまで




SIGNAL管理人