切角 | Rc.drift "SIGNAL"

Rc.drift "SIGNAL"

田舎の小さなサーキットです。

今晩は🤗

今日はフロント周りを重点的にやりました

今までは皆さんのを参考に、ラウンドリィとステアリグブロックを繋ぐボールエンドのステアリング側はL字⁉️(曲がったやつ)を使ってましたが

まだまだ切角が…😓

ラウンドリィって中々切角がMAXまでいかない😰し、情報が少ない

色々検索して〜〜、自分ながらに解釈して〜〜





微調整は必要ですが、L字を普通のに戻してボディ無しの1G状態でトー角を0にしたらここまで切れるようになりました😁

ストッパーはRAVE Dの3φです

これ以上は逆関節になり、サーボの故障に繋がるので無理です

これでカーブでもアクセルを開けれるようになり楽チンになりました👍

ふ〜〜、ラジコンって奥が深い😅