都会が閉鎖した事によって、地方に流れてる気がします
SIGNALのある場所は市内からも離れて、見渡す半分は山😓
表の国道は谷汲・横蔵・藤橋等、桜の名所やツーリングの場所があります
そこに県外ナンバーが沢山いるそうです
ぶっちゃけた話
ここ揖斐川町ではまだコロナ発症した方はいませんが
お隣の町でコロナ発症した人が最初に風邪の症状でかかった医者(個人)はここから2分の、私もお世話になってる所です
お隣の池田町で発症した方は、この個人病院の関係者です。今は閉鎖してます
また近くの総合病院には2名のコロナ入院患者がいるそうです
こんな情報は田舎なのですぐに広まりますが、皆さん県外の方はご存知ですか⁉️
一階の飲食店も、お昼のお客さんの車のナンバーの6・7割が県外だったそうです
自粛自粛と言っても出歩いてる方はいる訳で、「外だったら良いだろう」「離れていれば良いだろう」なんて安易な考えの方がが多いようです
もう今となってはどこにいても感染するリスクはあると考えた方が良いのでは
今一度、一人一人がしっかりと理解し行動する事が今後に大きく左右するのではないでしょうか
国もせめて固定費だけでも保証してくれたら、休めるのに・・・
国会議員たちは税収が減っても給料変わらんでしょ。移動はハイヤー、満員電車にのらないでしょ。明日の支払いの事や冷や飯食べた事ないでしょ
結局、総理は痛くも痒くもないんですよ
まずは自分がかからない、他人にうつさない。自分のせいで大切な方にうつって亡くなってしまったらと思うと・・・
一生後悔しますよ
あ〜〜、愚痴った愚痴った。。。