EUR/USDに影響を与える経済指標とは?1 | FX自動売買使いマスターのブログ

FX自動売買使いマスターのブログ

FXEAプログラムを活用して、効率を高めながら
クリティカルなコントロールでリスクを回避する
ハイレベルな【自動売買使い】を支援するブログ

このブログは、RCD-Hookerと言う自動売買の

FUN Blogですので、それを有効に使いこなすために

参照すべき経済指標と言う事で、記事を進めたいと思います。



RCD-Hookerが取引するメインの通貨ペアは、EUR/USD(ユーロ・ドル)

ですので、ユーロ圏の経済指標や、ニュースなどはチェックが必要になります。


併せて、今市場で最も注目を集めているのは何と言っても

【米雇用統計】になります。


米ドルは世界の基軸通貨ですし、ドルがらみの通貨ペアを取引するのであれば

これは見逃してはいけないイベントになります。



その中でも、【非農業部門就業者数】【失業率】の2項目が

特に注目されています。


次項に、チェックすべき経済指標を列記してみます。



ユーロ圏の重要指標


現在ユーロを使用している国は、以下の17カ国です。


ドイツ・フランス・イタリア・オランダ・ポルトガル・スペイン・ギリシャ

アイルランド・ベルギー・オーストリア・キプロス・エストニア

フィンランドルクセンブルク・マルタ・スロバキア・スロベニア




それぞれの国に経済指標はありますが、ユーロ全体の経済指標というのが

あり、それをチェックしておくことは、その日・その週・その月の

相場見通しを予測する上で、大事な事前準備となります。


25


この中で最も為替相場に影響を与えるものは、ECB政策金利発表です。


政策金利とは、中央銀行が銀行にお金を貸し出す時の金利のことで

ユーロ圏の政策金利は、ECB(欧州中央銀行)が決定しています。



基本的には、金利が上がればその国の通貨が買われ、下がれば売られます。

ユーロ圏の金利が上がった場合、ユーロ高、下がればユーロ安になります。


その他の指標の説明もしていきます。