H.12.2.4入会 職業: 児童福祉施設 からたち保育園 理事長 S.21.1.12生
私はロータリークラブ会員になって17年が過ぎました。20代幹事、24代会長を経験しましたが、1人前のロータリアンにはまだまだの気がします。
入会時は、ロータリーを自分の生活の中で週に1度の区切りとして位置づけ、反省もし次の週の目標設定のよい機会にしようと思っていました。現実はなかなか思うように行かず30%の成功率になり、10年目位からはロータリー活動を自分の趣味や遊びの分野に位置づけています。それは良き友人に出会い、個人との付き合いが深くなって来た結果と喜んでいます。
ロータリー活動の思い出では、私が ロータリー財団委員長として財団地区補助金を受けて担当した「国立療養所長島愛生園の歴史と現状を知るプロジェクト事業」で田村学芸員と出会えたこと、また「石井十次先生の足跡を知る研修会プロジェクト」で新天地育児院の梅里院長先生に出会えたことです。お2人はともに職業を越えて、1人の人間として特別な信念と誠実性を兼ね備えた先生でした。研修会を通して、参加者の皆さまにも先生の心をお伝えしたい思いで取り組みました。ロータリー活動で、すばらしい出会いがあって大変嬉しく思っています。
これからも良い出会いがありますように…!