日曜日に中禅寺湖にハイキング口笛

 

まったくダメでした~

アサイチ三角 ⇒ ときどき、いつものようにボイル

アサイチは2人だけ、5時過ぎからだんだんと人が増え、7時には見える範囲に11人滝汗 これは駐車場の影響??国道側に入れないから仕方なく山側に来るとかでしょうか? 時々モンカゲのハッチあり。ワカサギも20匹くらいの小集団+ちびっこマスコが数匹交じりを見かけます。

9時前まで、見える範囲では1匹もかからず。全然ダメなので、「ここは上野島まであるってどれくらいかかるか計測しようニヤリ」と移動を決意

途中の阿世潟までの斜面の下、岸際のフラットにレイクがゆっくりとクルーズしているのが見えます。魚は居るんですけどね。。。

上野島でも、モンカケにライス?しているようなボイルあり。また、水面のダンの捕食シーンも目撃したものの、全然アタリなし。

上野島で16時まで投げたものの、ゼロ。

見える限りで釣った人は渡船で来ていたという2人組のお1人だけでした。駆け上がりの向こうにマラブー投げてヒットしたとのことでした。

ボースで上野島からの帰り道はきっついぃ。あの世に逝きそうでしたおばけ

 

来週は渡船船でさぼります

 

最後に、釣っているときに「後ろ側で釣ってよいですか?」とマナー好く話しかけてくれたフライ屋さんが居ました。「もちろんですウインク

その彼は釣り始めてすぐに咥えタバコを連発で煙いえーん 喉が痛くなったので彼が諦めるまで煙来ないところで休んでました・

個人的には釣り場マナーの前に、たばこの煙マナーだと思うのですが。釣り場でのごみ捨て、割り込み、たばこ。お互い楽しく釣りたいので、自分も気を付けたいです