いきなりですが、質問です。

みなさんがカイロプラクティックの施術を受けるのは

どんな時ですか?


きっと痛みやコリが強くなっている時や

その症状が長期間改善しないときだと思います。


では、痛みやコリのある時だけで

本当に大丈夫なのでしょうか???


本来、背骨は動きのあるものです。


それが同じ姿勢を長時間繰り返す生活や

側湾症や姿勢の悪い状態をそのままにしておくことにより

背骨(付随する筋肉・靭帯・関節など)の動きが制限され

無意識のうちに体への負担が蓄積されてゆきます。


アレルギー物質のように、体への負担も積み重なり

許容量一杯になると痛みとなって感じられるのです。


痛みやコリをその都度取り除くだけの対症療法だけでは

根本的な改善になっていません。

(冬場にいくら風邪症状を治療しても栄養や休息が不足していると

ぶり返してしまうのと同じです。)


なぜその痛みやコリなどの症状が出たのか原因を追跡し

改善していかなければ、またすぐに同じ症状が出てしまいます。

(歩行や座り方、筋力低下、栄養不足など)


カイロプラクティックで背骨の動きを取り戻し

体への負担を蓄積しないよう定期的にメンテナンスを

してあげましょう!!