暦の上では立秋を過ぎたようです、線状降水帯による豪雨もとりあえず過ぎ去ったようですが影響を受けた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
旧盆と言うか夏季休暇で、お正月とこの時期だけは都内も静かで、道も空いていて心なしか空気も澄んでいるような気がします。いつもこの調子なら東京も住みやすいんですが‥
こちらではお盆は7月にやりますんで、お施餓鬼会や墓参りは既に済ましてます。またリタイアして久しいので夏休みと言ってもいつも通りなんで変わらぬ日常生活を送ってます。お爺さんのデイホームがお休みなんで昼ご飯の用意とかちょっとメンドイです(笑)小学生の子どもさんの居るご家庭の夏休みと同じです😓
さて、猛暑つづきで夏バテ気味なのかこのところspo2が下がり気味です。朝寝起きは96〜97だったのが94〜95、筋トレ後76〜80と激下がりで1分後には95くらいまで戻ってたのが最近はなかなか90まで戻らず、10分くらいしてやっと94〜95といったところです( ; ; )
1日一万歩はやってますが、これも歩き出し少しすると咳が出て会話しづらい状態となります。歩き慣れると普通に戻るんですが、やはりちょっと凹みます😮💨
そんな時J-BREATHの冊子が来て、
何やら「楽らく呼吸会」なる講習会のチラシが入ってたので行ってみようかなあーと思ってます。この冊子は主にCOPDの患者さん向けの内容が多く、我々の希少難病については患者が少ないせいか記事が少ない気がしますが、呼吸で苦労してるのは同じなんで勉強してこようと思います。
コロナがまたまたバカ流行りみたいですね、ワタシも過去暑い8月に罹りましたがその後半年咳が止まらず病院🏥に行ったら間質性肺炎だった訳です😭
既にみなさん十二分に用心してますでしょうが、更にご自愛くださいませ。