本年もどうぞよろしくお願いします


 おめでとうございますと素直に言いづらいお正月になりましたが、それでも新しい年が幕開けしております。


1発目の検診が終わってから、備忘録的ブログをあげようと思ってたので少し遅めになりました。


初診から1年になろうとしています、まだ🔰マークの身ですが、この一年は不安を抱えながらも皆さんのブログで励まされ、仕事も離れて自由な時間を過ごして来れました。

 

昨日、定期検診でした。

指標にしているKL-6は1,500台と前回より少々up

肺活量は前回並の基準値の89%レベルでx線画像も変化無く、経過観察続行となりホッとしました😊

懸案の検査も3月の結果を見てと言う事で、先送りとなりました(^^)


 朝晩の肺にいい筋トレと一万歩/日のウォーキング、週一ピラティス(区の体育館で50人中オッサン1人( ;  ; ))とフェルデンクライスと言う長いこと続けているエクササイズを月ニ回続けています。


間質性肺炎になってからは、私のからだに関わる全ての方々には病気の事を説明しています。おかげさまで整体、美容院、歯科医をはじめ皆さん呼吸に良い方法を配慮して頂いています、有り難いです。


病気になって一年、今までで1番規則正しく健康に気遣って生活していると思います。

もちろん、ママさんはじめ家族の協力が有り難いのは言うまでもありません。


 今年はスタートから色々ありますが、徐々に増して行く咳と息切れに耐えながらも、楽しいことをこのブログに上げていける様動こうと画策しています。


来週、早速恒例の厳冬北海道温泉旅行✈️です。


これからが寒さ本格化ですので、皆さまもご自愛頂きまして今年もよろしくお願いします🙇