前回の検診で肺活量の慚減が指摘されて、次回の結果で本格的検査入院からの指定難病→オフェブ服用への行程を示唆されてからと言うもの、へたれオヤジとしては何としても肺活量の増量に向けて試行錯誤しています。(入院がイヤなもんで、気管支鏡とか‥😭)

その一環として、平日の午前中に週一1人カラオケを始めました。

バブル全盛期を営業マンとして每夜の如く接待の名のもと、呑み歌いまくった身としては80〜90年代のJ POPで選曲は停滞しているものの、気持ちよく、時に咳込みながらも絶叫気味に頑張ってます(笑)


あの頃何気なく気取って歌ってた曲の歌詞が、何故か心に沁みて知らずに涙目になったりするのは歳のせいでしょうか、色々な発見があります。


さて、9月も終盤でいよいよ第4クォーターになります。現役時代は純日本型企業だったもので、9月、3月が締めの感覚でしたが、途中から訳あって外資系企業になったもので12月決算となり、この最終第4クォーターが何故か焦る期間となりました。

(今は関係ないですけど)そこで、ブログの同業の皆さまも病をおして海外へ温泉へ茂木へとお出かけになっていらっしゃるので、一丁自分も頑張ろうと思い、昨年の今頃(まだ病気が確定前)九州へ🏍️ツーリングへ行きましたが、今年は四国へ行こうと計画を立てました。九州は大阪南港まで走って⛴️で志布志まで行きましたが、今回は東京から徳島へ⛴️で楽に行こうと今日予約しました。


 出来るウチに無理なく楽しみたいと、去年とは一味違う動機でのツーリングになります。難しい病気と付き合いながらも、リタイア生活を充実したいと思います。



昨夜ちょと離れた焼き鳥屋さんに行った帰り、電車で仕事帰りと思しき若いお嬢さんに席を譲られました。初めての事に大いに戸惑いましたが、傍目にはそんなトシな訳で、バイクも無理せず安全運転で行こうと肝に命じた夜でした。


秋の交通安全運動です、皆さまもご安全に。