2017070713100001.jpg









2017070713100000.jpg










昨日のブログに上げた花はすっかりしぼんでしまいました。








とりあえず 咲きそうな蕾も この開花で もうありません! 残りの蕾も確認出来るのは 2つほどですし まだまだ花が咲くのは先のはなしです!







しかし 先の赤いハイビスカスは開花してから、しぼむ迄に 約1週間近くかかっていました。 ハイビスカスと言うのは こう言うモノ何だって勝手に思っていたのですが… 前のブログに頂いたコメントに 花は1日しか咲いていません!っていうのを思いだしました。








今度のハイビスカスの鉢植えは確かに1日花だったので、これがハイビスカス本来の生態なんだな!!と 改めて学習した次第です♪







だったら 前の赤いハイビスカスは何だったの? って事ですよね。 どちらかと言えば 花は長持ちするに越した事は有りませんよね♪ あいにく まだ蕾の発現には至っていませんが、また 真っ赤な花を見たいと思う今日この頃です♪







そうそう 2日前の事ですが、家のヤモリ君(さん,かも?)手に余るほどの 蛾を悪戦苦闘の末に やっとこさ補食しました。 捕まった蛾は必死で(?)逃げようとして羽根をバタバタし くわえたまま、何も出来ずに居たヤモリ君(さん?)は








突然 窓ガラスより落下!!






えぇ~( ̄ロ ̄;) 大丈夫かいな!!








しかし 昨夜 何事もなかったようにヤモリ君 (さん?)登場 あ~めでたし、めでたし







何事もなくって \(^O^)/






てか!?








では 御免 (*^□^*)







なんだか、写真だけがUPされたよう!!







お日様が照ってる間に 写真を撮ってホルダーに上げたつもりが………






写真だけが 上がってしまい、すんませんでした。






しかも二回も (>_<)







本来的には これが本編です!







最初に咲いていた花より 色が少し薄いように思いますが、まぁこんな感じの色合いです♪ ところでハイビスカスは何色有るのでしょうか??








赤色 白色 黄色 2色ツートンも何色かの組み合わせが有るようです。







何か全部集めて見たい!? そんな事を思う次第です♪ 残念ながら スペースが圧倒的に不足なので その願望はかないませんけどね…





(T△T)







2017070613250001.jpg








2017070613250000.jpg









2017070613240000.jpg









では 御免 (;´д`)



続き!のつもりです♪







しっかり写真を撮るはず… でしたが… よく言われる通り(ハイビスカスは1日花) 写真のごとき 有り様でした (-o-;)







2017070514110001.jpg








こんな写真を沢山UPしても仕方ないので 色見本になればと思い1枚だけ 上げました。 あいにくお日様は出ていなくて、ちょっとボヤけ気味の写真で すんません!








2017070514120000.jpg







数日前から窓で暗躍する
家のヤモリ君を紹介します。 写真のは去年以前から居る ちょっと古株!! もう1匹今年生まれと思える ちびっこが1匹 計2匹で小さな窓ガラスの餌場で 夜な夜な 活躍中です!






ハイビスカスの花は 綺麗に撮影出来そうなら 早目に撮影してUPしたいと思います。








では 御免 (´Д`)