

昨日のブログに上げた花はすっかりしぼんでしまいました。
とりあえず 咲きそうな蕾も この開花で もうありません! 残りの蕾も確認出来るのは 2つほどですし まだまだ花が咲くのは先のはなしです!
しかし 先の赤いハイビスカスは開花してから、しぼむ迄に 約1週間近くかかっていました。 ハイビスカスと言うのは こう言うモノ何だって勝手に思っていたのですが… 前のブログに頂いたコメントに 花は1日しか咲いていません!っていうのを思いだしました。
今度のハイビスカスの鉢植えは確かに1日花だったので、これがハイビスカス本来の生態なんだな!!と 改めて学習した次第です♪
だったら 前の赤いハイビスカスは何だったの? って事ですよね。 どちらかと言えば 花は長持ちするに越した事は有りませんよね♪ あいにく まだ蕾の発現には至っていませんが、また 真っ赤な花を見たいと思う今日この頃です♪
そうそう 2日前の事ですが、家のヤモリ君(さん,かも?)手に余るほどの 蛾を悪戦苦闘の末に やっとこさ補食しました。 捕まった蛾は必死で(?)逃げようとして羽根をバタバタし くわえたまま、何も出来ずに居たヤモリ君(さん?)は
突然 窓ガラスより落下!!
えぇ~( ̄ロ ̄;) 大丈夫かいな!!
しかし 昨夜 何事もなかったようにヤモリ君 (さん?)登場 あ~めでたし、めでたし
何事もなくって \(^O^)/
てか!?
では 御免 (*^□^*)