昨年の夏に購入した 鉢に入ったハイビスカス 最初は何輪咲いていたのか覚えてないけど、昨年中の年末までに四回に渡り 数輪の花を咲かせてくれました。






年明けも二つ小さな花を咲かせていましたが、松ノ内に合わせて散ってしまいました。 しかし 小さな蕾が三つ有り その一つが 大きさ約2㎝位で先が割れて巻いた花びらを覗かせています。 後10日ほどで花を咲かせてくれるだろうと思います。 しかし だいぶ前のブログに書きましたが 花が咲く度に だんだん花が小型化しています。 今の蕾も 開花しても 直径3~4㎝までの小さな花になりそうです。







確かに1500~1800円くらいで購入したと思いますが こんなに長く楽しめるとは思いもしませんでした。 手入れと言ってもたまに太陽に当ててやり 水を適宜与えるだけです。 簡単に育てられますので 皆さんも一度お試しになっては如何でしょうか?








では 御免(>_<")








74720016_1485081572_2.gif