いつも近所の大きな公園に行っているのですが

今日、たまたまいつもの大きな公園に行こうと思ったら

近所の王様より2つ年上の4歳のお兄ちゃんに

「めがね公園行こうよ」(眼鏡屋の近くにあるから通称”めがね公園”です。)

って誘ってもらったので

近所の小さな公園に行ってきました。


めがね公園の遊具が王様だとまだ遊べないかなって思って

行ってなかったのですが、年上のお兄ちゃんたちと

いっちょまえに同じ行動をしようとしていたので

ちょっと急なすべりだいも、高いところもチャレンジしていました。

(運動能力が違いすぎるので、王様が子分のように

後ろを追いかけるかんじ。)

砂場も砂が手につくのがイヤで

今までは砂に触ろうとしなかったのですが

今日は、お兄ちゃんに砂を手の上に何度も乗せられ

慣れたのか自ら手で砂をトラックに積んでいました。

王様も楽しかったらしく、

「めがね公園♪」って何度も言っていました。


私もこれが巷で言う”公園デビュー”か?!と

身構えていたのですが

近所の人に連れて行ってもらったので

すんなり受け入れてもらえました。(総勢8人くらい)

ただ、王様が一番年下で来年の4月からはみんな幼稚園に

行ってしまうので残念です。

通ってれば同じ歳の子も来るかな~。


本当にこのアパートは近所の方に恵まれてて

助かってます♪

幼稚園情報などいろいろなことが聞けるし。

今日行った公園のママさんはみんな小学生の

子供がいる方ばかりだったので

話していて頼りになる~ってかんじでした。

母は子供の成長とともに、どんどんたくましくなるんだなって

思いました。