このブログでは私がすきな食べ物「ラクサ」を紹介します。
ラクサって、マレーシアとかシンガポールでたべられている、麺料理のことなんです。
ラクサにもカレーラクサとかアサムラクサとか色々あるのですが、
わたしがすきなのはカレーラクサというものに分類できるものです。
カレーラクサ(以降ラクサとする)の味は、、
ラーメンみたいな感じのものなのですが、
スープが、ピリ辛でカレー風味なんですが、エビなどのダシがベースにもなっています。
じつは私自身、原材料が何でできているのかはわからなかったりするのですが、
例えるなら、タイカレーのような味に近いです。
タイカレーはライスで食べますが、あれを麺で食べるような感じです。
エビのダシなどをつかうようで、旨味もあって、コクがあって、ピリ辛で、ちょっとココナッツミルクでまろやか感もほどよくあり、、、
それでそのスープをのみつつ麺をズルズルと、、、
これがとっても美味しいのです。
シンガポールやマレーシア、東南アジアやオーストラリアなど、
オセアニア地域ではかなりポピュラーに食べられているものなのですが、
何故か日本ではまだあまり見かけないこのラクサ。
たぶん数年後には流行っていそうなきがするんだけど。。
ラクサのサイトはこちら→ラクサ