掃除機の先端についている「くるくる回る部分」が回らなくなりました。
前回同様、配線が切れたみたいです。
修理した部分じゃなく、修理しなかったほうが断線していました。
写真下側の銀色の配線が標準で使われている配線です。
同じ配線を使ってもまた切れると思うので、写真上側の銅色の配線を使ってみました。こちらのほうが外皮も中の配線も柔らかいです。
新しい配線をはんだ付け。
曲がる部分にはんだ付けしたところがあると、また断線してしまうので…
はんだ付けした部分を奥に詰め込みました。
電源接続用のピンの部分の配線は少し再利用。
余分な配線はぐるっとまとめておきました。
これでしばらく壊れないかな。