硬化ガラスコーティング アクアドロッププレミアム 施工。 プジョー308SW 2024/9/9 | プジョーRC日記

プジョーRC日記

僕とプジョー206RCの生活を書いていきます。

硬化するガラスコーティング最高!!

塗装表面が守られている感が良い♪

と言うわけで、308SWにもガラスコーティングを施工しました。

またまた違うコーティング剤を買ってみました。

アクアドロッププレミアム。(写真は使用後)

施工前日の夕方にシュアラスターのクリーナーインシャンプーで洗車。

翌日、朝4時に起き、作業開始。

 

手順は以下の通りです。

1.朝食、水分をしっかりとります。

2.露がおりていたので、拭きあげ。

3.付属のスポンジにコーティング剤を付け、50×50cmぐらいの広さで塗り広げます。

4.すぐにムラにならないように拭きのばします。

 

基本的には3⇔4の繰り返しですが、

当日、それなりに暑かったので、水分補給を十分に行いました。

8時頃にはすべての作業が完了。

その後、シャワーを浴びました。

 

アクアドロッププレミアムは、今まで使ったガラスコーティング剤よりも滑りが悪い感じがしました。

下地処理の違いやスポンジの違いもあるので、コーティング剤だけの違いなのかは、わかりませんが…

滑りが悪いが故、最後の方にスポンジが土台から剥がれました。

 

施工後1週間経ちました。

良い感じに艶が出ています。

完全硬化したのかわかりませんが、、、

優しく撥水タイプのコーティング剤を上から施工しました。

これで表面がサラッとしました。

 

そういえば、施工後の写真、撮ってないな。。。