20年… 塗装の寿命か… クリア剥がれ修理。 | プジョーRC日記

プジョーRC日記

僕とプジョー206RCの生活を書いていきます。

大切に大切に乗ってきたプジョー206RC。

2004年式なので、今年で20年経過しました。

ついに塗装にダメなところが出てきました。

 

プツプツ。

最初はこんな感じになっていて、中が錆びてきてるのかな~?

マズいな~と思っていました。

 

しかし…

事態は急変。

空気が入ったような状態に…

クリア塗装が浮いたみたいな感じです。

 

ちょっと力を入れて擦ると、クリアが割れて剥がれました。

悲しすぎる!!!

 

剥がれたものがこちら↓

クリア気味の白。

 

修理をするため、ウレタンクリアを購入。

 

簡単に剥がれてしまうところはすべて剥がしました。

そのあと、カラー塗装とクリア塗装に段差があったので、耐水ペーパーでできるだけ段差が無くなるように研磨。

それだけでだいぶ目立たなくなりましたが、このままでは塗装が保護されないので、ウレタンクリアにて塗装することにしました。

 

塗装するところ以外、車全体をマスキング。

塗料が絶対に余ると思ったので、ヘッドライトもウレタンクリア塗装にチャレンジ!

 

しっかりシリコンオフで脱脂してから塗装。

 

1回目はハジキが無いか確認するため、サッと塗装。

 

周りはボカシ剤を吹きかけます。

 

10分待って再塗装。これを5回繰り返しました。

メインで塗った部分は艶がでました。

 

マスキングを剥がしてミラー付ければ完成です。

メインで塗ったところ以外、ザラツキがあるので、しっかり乾燥したら磨こうと思います。

心の痛みが少し和らぎました。