Beyond the Race -7ページ目

寒い2F

一人2Fです


今日は、格別寒い


少しでもグリップ向上を願って


おにぎり片手に






作業中


夕方に終わるかな?

2022.01.10ホリデーまにグリップ確認

祝まには、久しぶりに組んだHM


の動作確認をメインでしたが、ここ数ヶ月で最良のグリップを示す路面な気がするので昨日走行させた

青8T(ラジまにオープン)

緑9T(ラジまにワイド)

緑7T(ラジまにナロー)

を各1パック


路面グリップ確認で走行


昨日のタイムを全カテゴリー更新


2日連続なんでコース慣れのタイムアップですが、走行開始が14時

走行終了が16時でHM以外の3カテは、15時以後で走行


ここ数ヶ月は、15時を向かえる辺りからグリップダウンが著しくそこで確認実行


昨日は、6名が走行をしていたので本日の方が明らかに悪条件


そこでこのタイム

グリップしてると判断してOKだと思います


そめさんもコメントくれてる通り

リヤタイヤは30でビュンビュンでした


2022ラジまにMINI-Z CUPブラシレスモーターKV値

今週末から開催予定のラジまにミニッツカップ2022


本家京商MINI-Z CUPの2022仮レギュレーションの発表そしてKYOSHO XSPEED製モーターチェッカーの発売に伴いラジまにミニッツカップも使用するブラシレスモーター(緑・青)のKV値を改めます




※正式な告知は、ラジまに店長からになります


KV値の測定は、昨年同様ラジまに所有のチェッカーを使用

※XSPEED MINI-Z Motor checker(同モーターチェッカー専用電源使用)


これに伴い昨シーズン使用していたモーターチェッカーを変更するので今シーズン使用するチェッカーの個体差を先週末ラジまにミニッツコース脇で行いました


測定に使用したチェッカーは、

ラジまに所有

おおちゃん

かんちゃん

SENA-PAPAさん

私(GOLIx)

の5台

青・緑モーターと各チェッカーのCUPモードにて行いました


結果は、上下でKV値20の差でした

ちなみに数値が最も高く出たチェッカーは私所有のもの反対に最も低く出たのはラジまに所有のものです


5台での個体差ですが、数値のズレは許容範囲だと個人的には思います


他個人所有のチェッカーとの個体差も有ると思いますのでレースエントリーに際しては、ラジまにミニッツコースのタイム計測器(PC)横にレース時に使用(計測)するチェッカーが設置してありますので事前に計測しておいて下さい


ちなみに

2022年第1戦は、移行期間として2021年のレギュ(ラジまにレギュ)でレースを開催します


そして肝心の数値は、2022京商ミニッツカップの仮レギュをそのまま採用する予定です

MZ606(緑) : 4700KV

MZ605(青) : 6500KV


上記のKV値

を採用してレースを行うのが第2戦からの予定です


以上の事柄については、

今週末の2022開幕戦にて説明されます


2022年1月10日の段階ではこの様になります

また、何か変更が有れば適宜行います


何卒宜しくお願い致します


今日もグリップ良好

素組で

このタイム


昨日に引き続きグリップ良好


今週末のグリップは?

なんか不気味です

ホリデーまに

魔改造?


月まに

2連チャン

今日もラジまに2Fミニッツコースは、暖かいです