Beyond the Race -21ページ目

20th Anniversary 組み立て④

リヤ周りの組み立てです

まずTバーの受けにオプションの
スペーサーを
使用

そしてフリクションプレート周りから
プレートの接地面のレべリングを
出し

ボルトオン
ただ六角レンチの先
プレートプレートディッシュとポストのクリアランスが、めちゃくちゃ大きくサス可動時の動きが鈍くなる気大?

これはちょっと?
いや大変考えもんです

でも、取り敢えず実走行で確認しながら対応します

20th Anniversary 組み立て③

引き続き20th Anniversary の組み立て

今日は、フロント周り〜リヤ
まずオプションの
ハードサスとフッ素コートボールに
変更

久しぶりに新品ロアーアームにフッ素コートボールを挿入しましたが、「グリグリせず」スルスルに稼働してくれてビックリ

ですが…
組み立てると見事にアッパーアームの角度が左右で違います

この辺はお約束って事で
修正

ではリヤを組んで行きます

20th Anniversary 組み立て②

サーボギアボックスを組み直し基盤のモーターワイヤーを半田付け直し
アッパーデッキを組み付け

裏返し
サーボギアボックスの動きをチェック!

問題無し

そして、タイロッドをキャスター付きアッパーアーム対応する為の
加工を行い

本日終了
続きは明日

20th Anniversary を組む

GMS第4弾

MINI-Z 20th Anniversary を只今組み立ててます

我が家のマシーンでは有りません

取り敢えず各部のチェックから
そして気になる
ギアボックスは…

☆当たり☆

全く問題有りません
ですので金属ギアの投入〜サーボセイバー辺りをイジっていきます

ラジまにミニッツカップ2021第1戦 決勝結果

2021開幕戦

全レース終了


結果です

お疲れ様でございます