GFORCE社のマイクロFPVドローン DR-H120を調整しました。

FPVカメラ、バッテリー付で、プロポ、受信機、ゴーグルを用意すればFPVフライト可能です。
内容物の確認、取扱い説明書、5.8GHz送信機系統図が付いてます。
受信機はFUTABA S-FHSS互換小型受信機 SF800を使いました。
受信機アンテナの長さを調整し、5.8GHzアンテナは後ろ向きに立てました。
5.8GHzFPV映像の確認
CLEANFLIGHTでフライトコントローラーの設定をします。
入力ポートの確認
受信機タイプ、舵の入力状態を確認
初期設定はS.BUSになっていましたので、S.BUS受信機を使う場合は
変更なしで動作しそうです。
フライトーモード、モーターアームの設定
スイッチでモーターアームを入れ、すぐにON,OFF出来るようにしました。
機体発見ブザーをスイッチで鳴らせるように設定
全備重量は131gでした。
全備200g以下の航空法規制対象外の機体が増えてますね。
お問合せ、ご注文はこちらまで。










ラジコンデパートFUNFUN大阪店