2015年F3C日本選手権が岐阜県各務ヶ原市の一宮ヘリフライヤーズ飛行場で
開催されました
まずは集合写真
各地区の強豪フライヤー集結です
2014年ルールも今年で最後ともあり、激戦となりました
スナップ写真
練習日の順番待ち
スターティングボックスでのホバリング
なかなかいい感じに撮れてます
選手権者 JR伊藤選手 おめでとうございます
クエスト 神谷選手 毎回選手のサポートで大忙しですが、
決勝進出です
こちらは双葉電子工業 澤村選手
世界戦同様助手をお願いしました。有難うございました
日本選手権フライヤーのフライトを見学にたくさんの方が
来られていました!!
今年からは8位までがシード枠になります
入賞者です
1位 伊藤選手 (JRPROPO)
2位 野々垣 (FUNFUN)
3位 磯選手 (EnergyPower)
大会最終結果はこちら
F3CJAPAN
今年もF3C日本選手権が無事終了し、自分自身も
準優勝になることが出来ました。
応援して頂いた皆様有難うございました。
また大会運営携わった役員の皆様、素晴らしい飛行場を提供頂きました
一宮ヘリフライヤーズ様お疲れ様でした。
開催されました

まずは集合写真




各地区の強豪フライヤー集結です

2014年ルールも今年で最後ともあり、激戦となりました

スナップ写真




練習日の順番待ち

スターティングボックスでのホバリング
なかなかいい感じに撮れてます


選手権者 JR伊藤選手 おめでとうございます


クエスト 神谷選手 毎回選手のサポートで大忙しですが、
決勝進出です


こちらは双葉電子工業 澤村選手
世界戦同様助手をお願いしました。有難うございました


日本選手権フライヤーのフライトを見学にたくさんの方が
来られていました!!

今年からは8位までがシード枠になります


入賞者です

1位 伊藤選手 (JRPROPO)
2位 野々垣 (FUNFUN)
3位 磯選手 (EnergyPower)
大会最終結果はこちら



F3CJAPAN
今年もF3C日本選手権が無事終了し、自分自身も
準優勝になることが出来ました。
応援して頂いた皆様有難うございました。
また大会運営携わった役員の皆様、素晴らしい飛行場を提供頂きました
一宮ヘリフライヤーズ様お疲れ様でした。