レース前日の土曜日の夕方


24時まで延長営業の

T2でスーパーGTのテストです




イマイチな状態が続いており

このままズルズルは絶対に避けたい状況


最近サスアームの動きが良くなくて

タイヤの外側だけで走っている感じです


T2ではツーリングの方ばかりに

なっておりXRAYユーザーも

多数いるので情報収集てへぺろ


総合するとサスアームの硬さの

種類が様々あるようで

わたくしのカーボン仕様は

ソフトのため、ややヘタリが

発生するらしいです


対策としてはアルミシャシー用の

ハードに替えるか

定期的に交換するとかグラサン


とりあえずダンパーを寝かせて

サスアームを動くように


これは良い感じでした

スプリングを柔らかくするのは

良くなかったです


さらにアッパーアームのバルク側の

シムを減らしてみました

これは良い方向


まあそんな感じでいろいろテスト


最終目標は9秒台でしたが

最後に新品タイヤ

アンプの設定を変更して

なんとかタイムを出すことが出来ました照れ




このままの勢いで

明日のスーパーGTは勝ちにいきたいですね


明日の早朝までは☔️なんで

昼くらいには走れるようになるかなと

思います



レース当日編につづく