みなさま
お疲れさまです
先日愛知県から広島県まで行って
わざわざラジコンしてきました
まあ普通何らかの
大きな大会でもなければ
遠征もしませんよね
愛知県にはそれでなくても
たくさんサーキットも有りますしね
まあちょいちょい岡山県のT2には
行ってますけどね〜
T2へは車で4時間は掛からないので
大阪のマニアックスアリーナに行くのと
あまり変わらないくらい
まあ、日帰りはあまりしたくないですがね
さて、先週1/12レーシングの
全日本が終わって一息つけました
そしてアカデミーに行ってみて
やっぱり来て良かったなと思いました
何が?というところなんですが
じつは全日本をやってるときに
守る走りはしっかり出来てましたが
攻めの走りは全く出来ず・・・
それはやはりブッ壊れる恐怖ですかね
そんな感じでアカデミーで
F1マシンを走らせると想定タイムより
遥かに遅いタイムしか出ません
最初マシンがおかしいのかと
思いましたがそうでもないみたいで
レースが始まっても遅いことは変わらず
予選Q1であっさり敗退
決勝レースでは少し良くなってきましたが
終了後、無心で走らせていると
安心、安全に走らせてる自分に気付く
『こんなんでは無かったはず』
ココロの叫び笑
弧を描いていたラインを鋭角に
アクセルオフは最小限に
アクセルからフルブレーキで突っ込んでいき
フロントタイヤとリヤタイヤが破綻しない
ギリギリで旋回
立ち上がりはノーズの向きが出口に向かうまで
アクセルはほんの少し我慢してから
フルスロットル
やっと想定タイムでラップすることが
出来て〜これならQ3まで行けてましたね
『僕にはまだ帰れるところがあるんだ、
こんなに嬉しいことはない』
再来週にはスーパーGT全国大会が
あるんで今度はしっかりと攻めの走りで
頑張ってみようと思います
ほんぐうではブッ壊れることは
多分ないと思うので
おしまい