日曜日の朝、6時にほんぐうに向けて出発
7時には到着しましたが、すでに
大勢の参加者が
駐車して恐る恐るピットに入ると
まだ辛うじて空き🈳が
ということでなんとか
レースには参加できます
今回はスーパーGTと
タミチャレstの2クラスに参加です
とくに意味はありません
タミチャレはなんだか
タイプAが使えなくなるみたいで
昨年からのストックもあるので
ただただそれだけで参加です
まあ、1クラスでは暇だし
ということで
練習走行が終了し、予選開始
【スーパーGT】
1回目
ヒートのなかではまずまずで
18秒にも入っていい感じです
回転数はギリギリセーフでした
2回目
結構、風が強くてタミチャレの間は
グランプリコースは使えなかったので
路面が下がったのか
18秒にも入らず
でも何故か、僅かに更新
【タミチャレst】
1回目
タイプAのミディアムインナー
グリップしません
序盤当たったりしてヒートビリ
2回目
タイプAのインナーを
スポンジのものに変えてみましたが
グリップしません
今回は序盤のガチャガチャは
上手く抜けられました
そして決勝
【スーパーGT】
Bメイン6位から
序盤に接触ありましたが
順位はキープ
終盤でなんとゴロリンちょ
残念な結果に
【タミチャレst】
Aメイン6位からスタート
タイヤはタイプAを諦め
旬の過ぎたミディアムタイヤで
序盤のガチャガチャを上手く抜け
4位に浮上
タイプAより全然良くて
ついていけます
前車にぴったりついていると
ゴロリンちょで3位浮上
あとは走り切り
ごっつぁんです
スーパーGTは30台くらい
集まっていてレベルも高く
Aメイン進出はなかなか大変そう
って、練習もせずに
今回は出ませんでしたが
タミチャレGTもレベルが高く
こちらも参加したら大変そう
更に練習する気もないけど
ということでほんぐうでの
スーパーGT
おもしろかったんで
また出てみようと思います
そう言えば
今回のスーパーGTのために
モータークーラーを投入しましたが
あまり効果がありませんでした
もっと暑くなってきたら効果があるかな
それとギヤ比を上げて
終了電圧を下げるをやってみましたが
うーん、微妙でした
おしまい