わたくし土曜日のT2には開店直後に入店
いますね、後藤颯汰選手が~
若いな(笑)
9周年レースのゲストとして
参加してくれてます
先月の嶋崎選手もすごい走りでしたし、
どんな走りをするのか楽しみにしてました
ということでEPツーリングの
常連さんたちとともに
練習走行ということで見学に🎵
あくまでもわたくしの感想なんで
そのあたりはご理解くださいね~
まあ、とりあえずモーターはギャンギャン
いってますね(笑)
ストレートの加速も速いです
とくにコーナーの出口から
次のコーナーの入り口までの
アプローチはまさにワープですね
トラクションの掛け方が抜群です・・・・
そんな印象です🎵(笑)
わたくしには参考に出来そうにありません(泣)
これはレースの後に聞いたんですが
アクセルオフの時間はなくて
常にアクセルかブレーキがちょっとは
入っているんだとか
0になるとトラクションが抜けるので
そしてステアリングも
止めることはない・・・・(意訳)
そんなお話をされていました
やっぱり無理だ(笑)
トリガーに人差し指の
第1関節と第2関節の間まで入れてるみたい
これで細かくコントロールする・・・
これも後藤流なんですね
もうね、3歳からラジコンやってる人の
世界は別次元でしたね
速い、速すぎるのイメージ
日曜日のレースは高畑選手の参加もあり
見ごたえのあるレースで見事優勝🏆
スピキンチャンピオンって
ほんとに凄いのね(脱帽)
これからの後藤選手には注目ですね
もう今週はスピードキングツアーが
開幕ですね、応援してますよ~
TM和歌山戦ではまたお会い出来るかな
ぜひまたT2に来てくださいね

ありがとうございました🎵