わかるのに3年かかるシリーズの2回目

シリーズカスルノカ


前回はブレーキ編でした

おかげさまでずいぶんブレーキは

使えるようになってきてます

12でも使えるまでに(笑)


やったぜ~のイメージ


今回はタイヤのグリップ編?です


話は2019年タミチャレクライマックスまで

遡ります

それまでは比較的うまく戦えてたつもり?

でしたが、全く通用せず失意のまま

地元にもどりました


それ以来、冬のアスファルトコースは

考えてしまうようになりましたが、事実として

タイヤのグリップがある夏はいいけど

グリップが下がる冬は遅いショボーンはありましたね

寒い時期のアカデミー会長の稽古では


『タイヤの熱の入れ方が下手くそすぎるわ~』

とか

『いつまでリヤ滑らすんや~』

など、暴言のオンパレード


ブレーキを覚えたことで最近では

グリップしずらいタイヤや路面でも

いままでよりは良くなってきてましたが

やはり、根本的な解決には

なっていませんでした


そして、今回のモンデウスサーキットでの

RCスーパーGT全国大会の決勝中に

久しぶりの『あ"~』が出たんです



つづきます