以前、12のセッティングを

いろいろとホットラップで

伺ったときにリヤのフラップと

ボディの前だしを試したら?と

言われていて~


リヤのフラップは早々に

装置しておりましたが

ボディの前だしはなかなか

試せておりませんでしたショボーン


今回、既にボディマウントの穴は

開いているのですが前だし用の

穴を追加で開けてみました




既に穴があるので7㎜ほど前だしと
なりましたが変化を感じてみるには
良いかと思いますニコニコ
トリアエズデスネ

今回のラジ天国名古屋店での
走行でリヤのフラップの
ありとなしを試してみました

ベストタイムとしてはあまり
違いは出ませんでしたが
ないのと比べるとありは
やはり、リヤの安定感は抜群で
運転は楽に感じますね

そして久しぶりにとって走行させると
スピードは意外に変わらないかな~
失速感なくコーナーに飛び込んでいく感じで
セッティングがしっかり出てるときは
こちらが良さそうな感じがしました
(個人的な感想ですよ)

ボディも新しくして~
ちょっとメカ積みも配置を変えて~
重量も730g以上にして~(25g搭載)

タイヤもフロントは
イエローミディアムにして~

そんな感じで土曜日に
ラジ天名古屋店に練習に行きたいと思いますウインク

そして珍しくアカデミー会長からLINEが

『セッティングは完コピでええから
しっかり走り込めや~』

セッティング能力はありませんので
今でも、基本的に説明書どおりですね~(笑)

しっかり走り込んでマシンを
コントロール出来るように頑張りますプンプン
マダマシンニハシラサレテルヨネ