先日のHOTLAPでのこと
『ベストラップなんて走ってれば
少しずつ速くなるし、12なら
昼間よりも気温が下がる夕方から
路面なりにタイムもあがるから
あまり指標にはならない』
『それよりも走行セッション中の
ベストラップに0.1プラスのアベレージラップを
刻めるように練習した方がいい』と
満面の笑みでアドバイスいただき
ソンナハシリデキソウニナイ
その方が練習走行にはいりました
マジで8.9と9.0しかコールされません(笑)
ベストは8.8でした
9.0は2回くらいだったので
ほぼ言ったとおりの走行セッションでした
そのとき『あ"~』となりました
たしか会長が
ヒサシブリノトウジョウヤナ
『ベストラップなんてどうでもええけ~』
『1周目とアベレージタイムを気にせえや~』
といつも言ってたな
ベストラップハトッテモキニナルヨネ
こういう走らせ方が出来るひとが
いわゆる強いドライバーなのかも
わたくしのなかの強いドライバーのイメージ
ゴムタイヤは最初からはちょっと厳しいと
思いますがスポンジタイヤは最初から
いけるのでそういう練習をしていかないと
なかなか上位は難しいですね
ソラソウヤワナ