次はどこのレースに出ようかな?とか
いやいや、12の準備(タイヤ貼りとか)を
しとかないとな~とか週末の予定を
どうしようかと考えているところです
タミヤサーキットでタミチャレが
あるみたいですね
まずはトヨチャレの反省点、振り返りから
今回のレイアウト的にはブレーキがしっかりと
使えるかどうかと真っ直ぐには抜けられない
中央の狭いスラロームがポイントだったかなと
思います(個人的印象です)
中央のスラロームは全開のままで
上手くいくときもありましたが
パイロンを踏んで飛び上がってしまう
ことが多くて~
ここは少しアクセルを戻して
パイロンをかわして抜けるが
正解だったかなと思います
(決勝レース後半で気づいた)
フロントがスプールだったり重~いギヤデフだと
アクセルオンのままパイロンに乗ると
はい、さよなら~ですから
『あっ』と思ったら即座にアクセルオフすれば
ごろりんちょは避けられますね
12もリヤはスプールなので、もはや
『パイロンに絶対乗らない選手権』状態
最近はパイロンがゴルフでいうところの
バンカーのように思えます
バンカーには入れないぞのごとく
パイロンは踏まないぞ、ですね