5月6日(金)

今日は仕事の方も多かったかもですね

わたくしはあと3日あります~口笛


明日はもう愛知県にもどろうと思いますので

ラジコンは今日が最後となります


午前中は用事をして

お昼過ぎからアカデミーへ


今日はこれといって走らせる予定は

ありませんので、ノンビリモードです


馬の調子がいい杉ツーSさんのBD11が

出来上がっていたのでちょっとやってみました


5周ほどだったので正直良くわかりませんが

ちょっと苦労する(時間がかかる)かも

しれないな~という感想ですね


そして昨日、T2の世話役Yさんに

教えてもらったブラックホーク充電器の

Reジェネレイティブ(回生)放電を

いろいろ苦労しましたが、やってみましたおねがい


これはなかなか面白い放電方法ですね




タミヤのリフェバッテリーの放電した電力を

親電源(リフェ2本直列13.2V)に供給します


そうすると充電器本体で熱に変換しなくても

よいので20Aとかの放電が可能となります


これでかなり良い状態でバッテリーを

使えることになるのでレースでは

i-チャージャーユーザーにもそれほど

差をつけられずに済むような気がします

(あくまでも個人の希望的憶測です)


そして、バッテリーテスト走行中に会長登場

『なんかストレートはちょっと

速いようなけどコーナーは遅いの~』

『ラジコン教えようか~』

『走らせ方教えようか~』

今日はちょっとわたくしのペースがちょっと

良いのでプレッシャー作戦のようです


ちょっと前車にかかって追い付かれ~

『サッといってくれんから突いてしまったわ~』

はい、終了です


さて、アカデミーも夜20時を迎えて




めっちゃ明るい(笑)

マジで夏は24時間レースとか出来そう
なんかお盆休み期間に8時間耐久レースが
計画されてるようですけどびっくり


というわけでGWのラジコンは終了となります

来週土曜日、静岡県での(抽選落ちがなければ)

トヨチャレに参加します

ホビーショーも楽しみですね