私のDT-02は、実は世界に1台、私だけに合った車なんだ!って事が分かりました\(^o^)/


特別な部品を使ってるから、特殊なセッティングをしているから、という訳ではありません。


今日はアームの付け方を変えた事による違いを検証する為に、OZIさんの車と交換して走ってみたんです(ง •̀ω•́)ง 


私とOZIさんの車って、投入してるオプションパーツやメカなどそんなに変わらないのに、OZIさんの車は癖が強くて私には全然扱えなくて(´・ω・`)

つまり同じ車でも僅かに違いがあって、それぞれ個性があるんだって気が付いて。


私は初心者の時からずっと今の車で練習してきてるから、私には私の車が完全に馴染んでるんだと気が付いたんです(*´ω`*)


だから私の車は世界に1台の、私の為だけにある車だって事\(^o^)/

その証拠にOZIさんは私の車では、自分の車で出せるラップタイムが出せませんでしたし(´∀`*)


皆さんが自分の車を「相棒」って呼ぶ気持ちが分かりました(*´ω`*)




DT-02のステアリングワイパーの件

サーボの上に付いてるカバーのせいで、サーボを後ろ置きにするとか、他車のを流用するとかは、かなり難しいかもしれないという結論ががが……



ひとまず今のまま走り込んでみて、どうしてもやっぱり……となったら


OZIさん、一から自作する気みたい(・Д・)

作れたらオプションパーツとして売り出したろかい!とか言ってました((´∀`*))ヶラヶラ

まぁそれは無理だとして、果たして作る事自体、本当にやる気なのか……





今日もサーキット行ってめちゃ走り込んできましたが、動画は昨日と同じ物になるので撮りませんでした。


代わりに!

私達がお世話になってるサーキットの先輩の、物凄い走りをご覧下さい!!ヽ(´▽`)/






このサーキットの常連さんは、みんなハイエンドバギーでこんな走りをしてるんです!!

凄すぎでしょー(*´·ω·)?


でも皆さん優しくて、私達みたいな540モータークラスの人でも気兼ねなく遊べます(*≧∀≦*)

店長の方針で、仲良く楽しく遊べない人、イラ付いたり暴言吐く様な人は出禁なんだそう((((;゚Д゚)))))))


OZIさんもアソシ持ってるので、こんな上級者クラスの方々とも走ろうと思えば出来るのだけど、今はDT-02に夢中で、最近はバッグから出そうともしません((´∀`*))ヶラヶラ

私的には一緒に遊んでくれて嬉しいけど(*´ω`*)

DT-02で、ベストラップ付近のタイムでコンスタントに走れる様になるまではアソシには行けない、と申しており。

6月にあるタミヤバギークラスのレースで勝てたら、先に進むのかな(*´·ω·)?



にしても、いい歳した夫婦がラジコンでキャッキャウフフしてるのって、側から見たら痛いんだろうなぁ……ぎゃはは(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん






(๑˃̵ᴗ˂̵)