作業場作りも区切りをつけて






お楽しみのラジコンターーイム❗️







芝を走るとトラクターっぽさが際立って私は好き💕


アクセルの強弱がまだ極端で下手だなーって思うけど、そうしないと曲がらないのよ(*´·ω·)ネー

この子の弱点だわ(´・ω・`)



ついでに買い物とかして帰ってきて、明日の準備〜



OZIさんが奮発して買ったアルミ製ホイールを付けてもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
このタイヤとのセットだと小径なので、今度こそサーキットで使えるかなー(*´·ω·)?
タイヤの幅位置も前後同じになったし、これでコーナー安定して曲がってくれたら良いんだけど(*´·ω·)ネー


↑黒の在庫無くなった?!
因みにくまモントラクターはフロントも六角ハブになってるそうです(よく分からん)


くまモンバギー

タミヤのカスタマーの話では、もうXBしか在庫が無いそうで。しかもその在庫が無くなった後、生産せずにそのまま廃番になる可能性が濃厚だと。

でもXBならカスタマーにも、販売店卸し用のも在庫が少しあるって事だったので、ショップで買おうと月曜に相談しに行って事情を説明、問屋さんに連絡して仕入れ可能か連絡を貰う事に。

でも、その後何の連絡もなく……

もし問屋さんが仕入れ出来なかったらと、毎日Amazonに在庫があるのを確認しながら

待って、待って、待ち侘びて

今日連絡したら、何かちょっと話が噛み合わなかったんだけど、結論的に言うと来週の中頃まで取れるのか取れないのか分からないんだそう。

このまま待って、カスタマーにも卸し用在庫も無くなって、Amazonのも売り切れて、そして問屋さんからも取れませんでしたー、って結果になったら困るので

今回はAmazonで買う事にしました。
模型の世界って、仕入れのシステムがややこしいんですか(*´·ω·)ネー
少量だと送料がかかったりとか、そゆのは分かるんだけど、価格は多少高くなっても良いって伝えたしなー
問屋がメーカーに聞けばすぐ分かる話じゃないんですね。10日以上かかるって。これじゃショップさんも困っちゃうよね。

てか面倒臭くて、お客さんのオーダーなんて受け付けたくなくなるよね……

これ是正しないと、売れるものも売れないんでないの?メーカーさん。
時代が時代だから仕方ないんだけど、ショップさんを大事にしないで、ネット販売店と直売ばかり力入れてたら、そのうち苦しくなるよ?

超大手副資材メーカーの3Mがそれやって、販売店にそっぽ向かれて、結果、3Mジャパンが米国本社に吸収されて、日本人社員の大型リストラやったんだよ?

卸業者、販売店があるから高い!ってメーカー直売とか流行ったけど、卸業や販売店に勤めてる人が仕事失ったら、結果「買う人の総体の分母が減る」んだよ。





ま、お好きにどーぞ、なんだけどね( ´_ゝ`)





明日はサーキットだ!暑いかなぁー?




(๑˃̵ᴗ˂̵)