こんにちは!
ROBENS(ローベンス)とキャンプ用品の直輸入通販店舗、
RBテントセレクトの荒田です!



先週のキャンプは予報が雨だったので、
キャンプはやめて伊勢神宮に行こうと思ったのですが、

おかげ横丁だけ行ったところで雨で断念・・・アセアセ

バチが当たりませんように・・・アセアセ


私、登山もしているのですが、2回連続で雨・・・ショボーン

しかも今日は台風で予定してた色んなことができなくなりました・・・

これは何かありますねびっくり
お伊勢参りに再度伺いたいと思います。

 

 

 

ローベンス、コットンテントの耐水圧は?



そうです、今日のテーマは雨上差し

 



先日、「コットンテントは雨で悲惨なことになりますか!?」

というお問い合わせをいただきました。

最初にお答えしますとNO!!です。


ローベンスのテントでは、
クロンダイク、カイオワ、プロスペクター、モホーク、
フェアバンクス、チェロキーなどがコットンテントです。


ローベンスのコットンテントの耐水圧は公表されておりませんが、
350㎜程度だと言われています。


一般的なナイロン傘が500㎜なので、
数値だけで判断すると小雨以外はダメ!

となってしまいます。


でも雨天のキャンプ場で、コットンテントを見かけることがありますよね!?

実は意外といけちゃうんです♪

 

 

 

コットンテントは雨に濡れるとどうなる?



コットンテントは雨が浸み込みはしますが、

嵐のような豪雨の時を除いて、雨漏りすることはありません!



特にローベンスのコットンテントは、
独自のハイドロテックポリコットンを使用しており、

他社のコットンテントよりも雨に強いと言われておりますキラキラ


コットン素材は水に濡れると繊維が膨張するので、
雨が入り込む隙間がふさがります。


実際雨の時に触ってみると、内側が少ししっとりする程度で、
雨漏りは全くありませんでしたウインク

それに次の日が晴れで、午前中だけでしっかり乾きましたよー♪

急な雨も心配しないでくださいねニコニコ


ただし、ポリエステルテントよりも乾きにくいのは事実です!

濡れたまま保管するとカビの原因になりますので、
しっかり乾燥させるようにしてくださいね!

 

 

 

コットンテントならではの楽しみ方



それにコットンテントだと、
ナイロンやポリエステルテントではできないことが実現できますキラキラ

テント内でストーブを使った快適な冬キャンプですルンルン

 

 

 

これからの秋冬キャンプシーズンに向けて、
ストーブ情報も随時発信していきますね♪

 

 

RBテントセレクトは、ローベンスとキャンプ用品の通販店舗です♪

星安心価格での品揃え

 

星日本全国送料無料

 

星返品・交換保証あり

 

星品揃えにないアイテムもお取り寄せ可能

 

ローベンスをお求めの皆様に、最高のおもてなしをお約束します!

 

素敵なテントに出会えると

アウトドアが何倍も楽しくなりますよね照れラブラブ

 

ぜひ一度ショップを覗いてみてくださいハート

 

RBテントセレクトのショップは▼コチラ▼

RBテントセレクト

 

どうぞ宜しくお願いいたします♪